19.12.21
今日もいいお天気の藤沢です★
今日は玄関の土間にmortexを塗る作業!
mortexは全部で2回塗ります。
まずは1回目。
土間を施工してくださるのは
外壁を施工してくださった
左官職人の円谷さん。
円谷さんはパパスホームでも古株。
その腕は、誰にも負けません!!
そんな円谷さん。
足を止める事なく次の作業へ。
mortexが乾くまで、基礎の左官作業。
狭いところも寡黙に作業。
「太ったら出来ないな〜」
と、ポロっとひとこと(^^)
たしかに!笑
円谷さんの左官技術を見学し、
野崎は2階を探検。
何回見ても素晴らしい眺望。
開放感のあるリビング。
パントリー。
たくさん入りそう!
可愛いスイッチ(^^)
洗面室の床のタイル。
素敵ですね〜♪
こちらはトイレの床のタイル。
ゲストにも自慢できるトイレですね(^^)v
そんなこんなで、
mortex2回目を塗るための
準備が始まってました!
グルグルグルグル
専用の液と粉を混ぜます。
お施主様は青色がお好きなので、
基本的に内装はブルー系なんです(^^)
2回目を塗布。
まずは細かいところから。
次に面の広いところです。
その間、野崎も左官体験!
土間が終わった師匠に見守られながら
塗ってみます!
楽しい!!
コツを教えてもらい、
サンプルの出来上がり!笑
ケーキ作りに少し似てて
楽しかったです(^^)
師匠、お忙しいところ
ありがとうございましたm(_ _)m
完成まであと少し!